ビジネスホテル恵比須

ご予約・お問い合わせ

0984-33-0058

〜 つぶやき 〜

2025年11月3日(月)

日が昇る前の八幡が丘(上)と霧島山です。写真より肉眼がきれいでした。

今日で連休が終わります。昭和63年の開店から今日まで、連休にはお客さんの来店は少なかったですね。高速道路が開通するまでは、九州南部に観光に来られる方はお昼時間帯は結構忙しかったのですが、開通すると素通りです。私たちが福岡などに行く場合は便利ですが、仕事に関してはマイナスですね。良い面もあるし、悪い面もあります。政治とはそう言うものでしょう。国民が100%満足するような政治はできません。円高で喜ぶ人もいれば、苦しむ人もいます。円安でも同じことが言えますね。国民全体が満足することはできませんので、己自身で対応策を講じなければいけません。企業努力だけでは解決できないこともあります。どうにもできないときはお店を廃業するしかありませんね。誰の責任でもありません。己の力不足です。仕事がうまく回っているときは己の力、そうでないときは他人せいではありませんね。人に好かれるか、嫌われるかも人のせいではありません。己自身の性格の問題です。私にはよくわかりますね。何十年も悩んできましたから身にしみてわかります。やっとこの歳になってきて、己の人生の生き方が理解できそうなところまで来ています。50・60歳代ではまだ本当の人生の生き方など分かったようで分かっていないでしょうね。まだまだ洟垂れ小僧です。よく人と話をするときは口で話すのでなく、頭で話すのだと子供たちには指導していました。ところが一番指導受けなければいけなかったのが私自身でした。会話は頭で考えてから話す暇はありません。でも今は一拍おいて話すよう心がけています。話す相手に気分を損なわないような人は、すでに頭で考えなくても自然に言葉が出てくるのでしょう。相手が気持ちよく話を聞き、そして話の内容が理解できるような会話でしょう。我々とは人格の差がありそうです。心の修行が大事です。死んでいくまで勉強ですね。

戻る