ビジネスホテル恵比須

ご予約・お問い合わせ

0984-33-0058

〜 つぶやき 〜

2025年3月26日(水)

昨夜から8泊9日で外国の方が宿泊されています。どこの国の方が宿泊されても異存はありませんが、言葉の壁・食事の問題が一番気になります。6時半ごろチェックインされました。1週間以上宿泊されますので日本語は話されると思い込んでいました。最初に聞いたのが日本語は話せますかでした。返事はNOです。名前からして西洋人と思っていましたが、東洋系の人でした。どこから来られたのかと聞いたらカナダでした。日本食は食べられるか心配でしたが、大丈夫とのことでホッとしています。だけどどこまで食べられるか今朝の食事で分かります。またメニュー作りに暫く苦労しますね。時には料理作りに緊張することも頭の体操です。以前も日本語を話せない方を受け入れたことがありましたから、どうにかなるでしょう。外国の方は日本語を少しわかるだけで、日本がを話せるかと聞くとOK・OKですから国民性でしょうね。日本人は奥ゆかしいのでしょうか、少々話すことができても話せないと言いますね。今回の方は日本語NOですから会話に苦労しそうです。

天気は晴れの予報が出ていましたが、雨雲ではありませんが空全体雲で覆われています。雨に降られたら大変だと思い、8時過ぎには耕運しに帰りました。見違えるほどきれいになりました。お店に帰り着いたのが11時です。予定通りで満足しています。苗を植え付ける前に肥料をまいても一度耕運をします。久しぶりの畑仕事だったので疲れるだろうと思っていましたが、まだ余力は残っています。動いた方が足腰にはいいですね。畑仕事のほかにまだしなければいけないことがあります。立派な倉庫が立っていますので作業場を作ろうと考えています。棚を付けて、農作業用の器具や庭の選定道具・大工仕事用の器具だどを整理しなければと思っています。これは時間が掛かりそうです。でも楽しみですね。雨が降ってもできますから、天気を気にすることがありません。   午後からは仕事の予定がありません。農協に行って春植えの野菜の相談に行って、注文しようかと思っています。そのあとは本を読みます。

戻る