ビジネスホテル恵比須

ご予約・お問い合わせ

0984-33-0058

〜 つぶやき 〜

2025年3月16日(日)

読書を楽しんでいます。本を選ぶときは作者名・題名を見て借りていますが、ときどき10数年前に一度読んだ本があります。読んでいるうち、あれっ、この本依然読んだなーと思いだすことが度々あります。でも読み進めています。うんーこんな内容だったっけと、以前の感想とは違う内容に思うことが多いですね。最後読み終わったら別の感想を持つようになります。考えてみると、10数年前の私と今の私とでは当たり前のことですが年齢が違いますし、仕事は同じでも置かれた環境も変わっています。考え方も変わってきているようですので、同じ本を読んでも受け取り方が違ってくるのだと思います。社会情勢や年齢・置かれた環境の違いがあるので同じ本を読んでも意味のあることだと思っています。とにかく本を読むことは楽しいですね。どんな本を読んでも勉強させられます。

去年の12月の検診で膵臓癌になる恐れがあると言われ、今年の2月には先生が頭を抱えるしぐさをされたので、これはもう癌になっていると思いました。私は小心者ですから去年の12月からは目の前が真っ暗になっているはずですが、どうした事か気分は落ち込んでいません。今は毎日が楽しく仕事にやる気十分です。もちろん薬は飲んでいますが、人間が持つ治癒力を信じ食事療法に専念しています。健康な体を維持するのは、やっぱり食べ物ではないかと思うようになりました。今までは薬を飲んでいるからという安心から、食事療法もいい加減なものではなかったかと思います。食に関する考えが甘かったようです。毎日3食自分の為に食事を作ることを楽しんでいます。何故小心者の私がこんなに落ち着いていられるのか不思議です。多分ものの考え方が変わってきているのが自分でもわかりますので、その性かもしれません。今までの私であれば、大騒ぎして病院周りをしている頃でしょう。若いころからの暴飲暴食が、このような結果を生んだのですから自業自得です。生きていくためには食事することは大事なことです。食に関して真剣に取り組むべきだったと後悔しています。ただ腹いっぱい食べればいいということではありませんね。正しい食事をとれば病院へ行くこともないでしょう。今更過去を悔やんでも仕方ないので、今後は自分の力で膵臓・肝臓を治癒しなければと思っています。とにかく毎日が楽しいので良しということにしています。

戻る