2025年2月20日(木)
全国的に厳しい冷え込みのようですが、ここえびのは朝から快晴で気温も7~8度です。久しぶりの良い天気です。霧島の山もきれいに見えています。山の中腹に白鳥温泉の湯けむりが見えています。 去年の11月ごろに膵臓が悪くなっていると言われ、12月に精密検査を行いました。結果は今年1月に知らされましたが、特に異常はないと言われましたので安心していました。2月の検診が14日に行われ、その時も採血・尿検査もしました。17日月曜日に病院から電話があり、検査結果の説明をするから明日出てきなさいと言われました。膵臓は大丈夫なはずだけど、今度はどこが悪くなっているんだろうと心配しました。病院から電話があるだけにきっと重い病気だろうと思い込んでしまいます。いろいろ考えると、悪い方向へと向いてしまいます。悩んでも仕方ないし、なるようにしか成りません。朝一番に行ってきました。問題は膵臓でした。悪い数値なのに、それの5倍ほど高くなっているのです。あまりの数値に、先生も癌が発生したのではないかと心配され電話されたのです。私も数値を見て唖然としました。昨夜色々考えていましたので、もうなるようにしか成らないとあきらめていました。しかしどうして膵臓が急に悪くなったのかが分かりません。それからCTを撮り、先生の唸り声を聞いていました。今のところ癌ではなさそうだと言われましたが、まったく安心できる状態ではありませんね。写真を別な病院へ送るのではないかと感じました。また呼び出しがあるでしょう。それまで不安な気持ちで過ごさなければいけません。
世の中には私が知らないような仕事がたくさんあります。お客さんの話を聞いて初めて知る職種があります。多くの方がいろんな仕事についておられますね。誠実で真面目な人は真剣に自分の仕事に取り組んでいます。このような人は己自身のことをよく知り、真剣に仕事に取り組んでいます。結局仕事を通じ己の人間性を高めているのですね。仕事的にも信用があり、人間的にも信頼があり敬われているようですね。己自身を高めようと努力されているようです。世間は広いですね。口には出さないが人間性を高めようとする人が多いですね。私などはこのような人と比べようがありません。足元にも及びませんね。努力が足りません。死ぬまで努力です。もうそれほど時間はなさそうです。真剣に取り組まなければ成仏できませんね。