ビジネスホテル恵比須

ご予約・お問い合わせ

0984-33-0058

〜 つぶやき 〜

2025年1月8日(水)

昨日は風も強く寒かったですね。明日は雪が降るのではないかと思っていましたが、今日は風もなく気温もさほど低くはありません。仕事で宿泊されている方も今日ははかどるでしょう。子供たちも今日から3学期が始まりました。学期初登校には良い天気です。勉学に励んでくれることを望んでいます。

6日の夜から私の仕事が本格的に始まりましたが、イメージした通りの料理ができています。納得できていますね。料理するときはまず材料の手配、次に味を考えます。出来上がった料理を盛り付ける皿も考えます。全体的に味や盛り付けをイメージしますが、味は良くても実際盛り付けや料理の色合いの悪い場合があります。ショックを受けますね。こういった時はも一度作り直しです。作り直しても失敗作は自分たちで食べますので無駄には成りません。昔はずいぶん失敗作がありましたが、今はほとんどなくなりました。経験と慎重さがあるからでしょう。  最近の話ですが、予約されるとき素泊まりと朝食付を迷っておられました。私としてはどちらでも構わないのですが、お客さんは朝食は食べたいが量が多いので迷っていると言われるのです。じぁー量を減らしましょう、しかし料金をいただきますからにはべらぼうなことはできませんよ。と言って予約をいただきました。ある程度の年配者ですから食べ残しは失礼にあたると思われているのでしょう。今朝朝食を出し、これぐらいでどうでしょうかと尋ねました。食べきれないときは遠慮なく残してくださいと言いましたら、安心されたようでした。量が少ないのは満足できませんが、多すぎるのも大変です。無理やり食べるのも酷なことです。この方は数回宿泊されていますし、今まで食べ残しがなかったので普通通りに作っていました。内気な人なんですかね、今までは無理をしていたのでしょう。恵比須の宿泊者はほとんど長期滞在者が多いですね。こういった場合は2~3日は様子を見ます。好き嫌いや量を見ています。みなさん喜んで食べていますが、暫くすると量を減らしてくれという人が出てきますね。これは開店当時からです。量が少なくて文句を言われてことはありませんが、多くて文句を言う人が多いですね。この方が私としては気分はいいですね。常連さんは私の料理を知っていますので、チェックイン時に必ず食事は少なくと言われます。お客さんに出す料理は大変難しいですね。おいしい物をその人に合わせた量でないと満足して頂きません。今まで一番長かった長期滞在は4名で3年間でした。お盆正月と月に一度帰られるぐらいでした。私の作った料理を食べるのも大変だったでしょう。春・夏・秋・冬が3回ほど回ってきますので、私もメニュー作りに悩まされました。良い経験になりましたね。作ったメニューは保存しています。今でも参考になりますね。お客さんに出した料理は手直しが利きません。大工さんや左官屋さんの仕事は手直しが利きます。手直しができる仕事はお客さんが納得できるまでやれば済むことですが、我々の仕事は一度出した料理を手直しすることはできません。レストランを開けているときは一つの料理に対して15分ぐらいの真剣勝負でした。器だけが返ってきたときは本当にほっとしていました。どんな仕事でも真心を込め真剣に取り組まなければいけませんね。

戻る